2月23日(土)に「野遊び里山デイキャンプ~野鳥の巣箱づくりとあったか焚き火料理」を開催しました。
どんぐり広場に集合して、さっそく森へ焚き木集めに出発!!
背負子(しょいこ)の中に家族みんなで協力して、よく乾いた燃えやすそうな枝を集めます。
気持ちよく晴れた青空の下、吊り橋を渡ったら大きなドーム型テントが目印のキャンプサイトへ、集めてきた枝を太さごとに分けたら、いよいよ火おこしです。
マッチでの火おこしはドキドキですが、みんな上手に着火できました。
火がおきたら、焚き火料理ならではのダッチオーブンでシチュー作り、
圧力鍋のような効果があるので、短時間で火が通ります。
『お家のシチューより美味しい~!!』家族みんなで炊いたご飯にもよく合って、
あっという間に完食。
デザートは焼きマシュマロ、みんなで仲良く焚き火を囲みました。
おなかいっぱい食べた後は巣箱づくり、完成した巣箱はハローウッズの
森の木にかけるのも、持ち帰って庭にかけるのも自由です、これから
春が来るとハローウッズではシジュウカラやヤマガラなどの小鳥たちが
子育てに使ってくれるかもしれません。
春になったら巣箱を使って一生懸命子育てをしている鳥たちの姿を見に、
また是非ハローウッズに遊びに来てくださいね。
来月は、野遊び里山デイキャンプ、お花見編の開催です!
(矢内 歩惟)
今回のデイキャンプスタッフ
としさん(鈴木 利典) ゆうや(中川遊野) ほい(矢内 歩惟)