ロードコース6月のスポーツ走行スケジュールが
公開になりました!!
詳しくはこちらをご確認ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ロードコース】スポーツ走行スケジュール2014年6月.pdf(kb)
みなさまのご参加お待ちしております。
ロードコース6月のスポーツ走行スケジュールが
公開になりました!!
詳しくはこちらをご確認ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ロードコース】スポーツ走行スケジュール2014年6月.pdf(kb)
みなさまのご参加お待ちしております。
今春、HRCとのコラボ企画で、ホンダ製250ccバイクユーザーを対象とした、
"MOTEGI 250 Cahllenge With HRC” というスクールイベントを開催いたします。
第1回は 5月10日(土)
このスクールは、南コースという広大なアスファルトコースで、サーキット走行に必要な
基本テクニックをみっちりと学ぼう!という内容。
これからサーキット走行を本格的に開始したい! 既に走行しているが、なかなかタイム
があがらない! など初心者、ビギナーライダーの方向けスクールとなります。
とはいっても、ライディングフォーム、過重移動などの基礎からみっちり行いますので、
サーキット走行に慣れている方でも、初心に帰り基礎から学び直すことで、更にタイムアップ
につながるのではないかと思います。
講師には、もてぎでチーフアドバイザーをお願いしている五百部徳雄さんに加えて、昨年
全日本ロード選手権 ST600クラスチャンピオンの渡辺一馬選手、J-GP3クラスチャンピオンの
山田誓己選手と、2名の現役チャンピオンライダーも講師としてアドバイスしてくれます
HRCとのコラボ企画のこのスクールは、第1回:5月10日(土)、第2回:6月7日(土)の
2回開催いたします。
定員も1回30名と限定ですので、お早めにお申込みください!!
皆様のご参加おまちしております
5月31日(土)「森を巡るもてぎの里山ツーリング」を新規開催いたします。
100ccのオフロードバイクでもてぎの里山を散策しようというイベントです。
(車両はレンタルのみになりますので、自身で持っていなくても大丈夫!)
5月のもてぎは、とても気持ちの良い新緑の季節! 心のリフレッシュと
スポーツを兼ね備えた新しい企画です。
バイクで森に入るとは言え、バイク初心者でも十分に楽しんでいただけるよう
コース設定をしていますし、練習時間だってあるので、心配無用です
途中、新緑に包まれた中での、コーヒータイムに、ハローウッズロッジでの昼食、
また森のキャストさんから自然の貴重な動植物のお話など、単に森を走るだけ
でなく、自然を思い切り謳歌できるツーリング。
この第1回には、もてぎエンジェルも参加しますよ!
女性の方でも大歓迎です
最後に、森から帰ってきたら、オプションになりますが、キャンプ場で
バーベキューパーティーや、キャンプでそのまま宿泊なんてことだって
できちゃいます。今回参加者用に割安なお得プランとしてご用意しております。
バイクでスポーツしながら、新緑で心のリフレッシュ、この時期最高のもてぎ
の里山を皆さんで楽しんでみませんか?
今年も「2014@Good Oldays」はイベント盛り沢山でお送りいたします各国の2輪文化を構築してきたマシンがツインリンクもてぎに集合する素敵な1日
そこには、“旧き良き時代”が今も姿を変えることなく存在しているのです
まず注目していただきたいのが、「2014@Good Oldays」限定2輪で来場すると入場料・駐車料が無料になるんです
ヒストリックマシンファン、2輪ユーザーのためのイベントでもある「2014@Good Oldays」
無料ということで、より気軽にイベントをご覧いただけます
続いてイベント内容の紹介です
まずは、「スポーツラン」
往年の名車たちが生産国、年式、排気量によって7つのクラスに分けられ、レーシングコースを颯爽と駆け抜ける「2014@Good Oldays」メインプログラムの一つ年式は1924年式のマシンから1983年のマシンまで、生産国は日本、イギリス、イタリアを、世界の2輪文化を構築してきたマシンの数々が参加します
皆さんが当時憧れたマシンは参加しているでしょうか
歴史あるホンダサウンド、「ホンダコレクションホール デモンストレーションラン」
「2014@Good Oldays」の大人気プログラム普段は見ることのできないホンダコレクションホール展示車両によるデモンストレーションラン
2014年は1960年代に世界選手権で活躍した「Honda RC143」と「Honda RC181」の2台が登場します
Hondaの輝かしい歴史を支えてきたマシンによる「本物が語る走り」を間近でご覧いただけます懐かしくも心地良いホンダサウンドを存分にお楽しみください
そして
今年もホンダサウンドを奏でるのは菱木哲也 氏と宮城光 氏のお二人
エンジンサウンドにも負けないお二人の軽快なトークにも注目です
憧れの“Y部品”を組み込んだ、「CYBオーナーズミーティング」
「Honda CB」にHonda純正レースキット(通称Y部品)を組み込んだ“CYB”の展示を行います当時憧れたレースキットを組み込んだ貴重なマシンが一同に介します
ピカピカに磨き上げたれたマシンを間近でご覧ください
まだまだ続々とイベント情報を更新していきます
ゴールデンウィーク最終日はツインリンクもてぎへGO
皆様の来場をお待ちしております
全日本ロードレース もてぎ大会の参加申込が4月15日火曜日から開始となります。
大会特別規則書・参加申込書はこちらからご確認ください。
http://app.mobilityland.co.jp/info/download/613
全日本ロードレース事務局
今春、HRCとのコラボ企画で、ホンダ製250ccバイクユーザーを対象とした、
"MOTEGI 250 Cahllenge With HRC” というスクールイベントを開催いたします。
第1回は 5月10日(土)
このスクールは、南コースという広大なアスファルトコースで、サーキット走行に必要な
基本テクニックをみっちりと学ぼう!という内容。
これからサーキット走行を本格的に開始したい! 既に走行しているが、なかなかタイム
があがらない! など初心者、ビギナーライダーの方向けスクールとなります。
とはいっても、ライディングフォーム、過重移動などの基礎からみっちり行いますので、
サーキット走行に慣れている方でも、初心に帰り基礎から学び直すことで、更にタイムアップ
につながるのではないかと思います。
講師には、もてぎでチーフアドバイザーをお願いしている五百部徳雄さんに加えて、昨年
全日本ロード選手権 ST600クラスチャンピオンの渡辺一馬選手、J-GP3クラスチャンピオンの
山田誓己選手と、2名の現役チャンピオンライダーも講師としてアドバイスしてくれます
HRCとのコラボ企画のこのスクールは、第1回:5月10日(土)、第2回:6月7日(土)の
2回開催いたします。
定員も1回30名と限定ですので、お早めにお申込みください!!
皆様のご参加おまちしております