少し肌寒いなかではありましたが、1泊2日で12名のお友だちと
「夏のすこやか幼児キャンプ」を開催しました。
初めの会が終わったらに、前庭出て遊んで気持ちがほぐれたところで
自己紹介タイム!
みんな元気いっぱいで、名前や、好きな食べ物の話をしてくれました。
お腹がすいてきた!と言う事で、シートを広げて、お弁当にしました。
初めて会ったお友だちとは思えない盛り上がりぶり。
お腹がいっぱいになったら、テント立て。
今回も男の子と女の子で別々にテントを立てます。
ペグでテントを「ぴん!」と張ります。ハンマー打ちはみんな順番にやりました。
シーツを敷いて寝袋を広げて今夜の準備は完璧!?
女子テントはきれいですね~
テントが立ったら、森に探険に行きます。
「きくらげ」を見つけて 「ツンツン」 したり
クワガタを捕まえたり できました。
今日の夕食は「肉じゃが」
野菜切りと火おこしに分かれて進めてゆきます。
ジャガイモ、ニンジンの 皮をむいて切ってゆきます。
火おこしは、うちわであおいで炭にしっかり火をつけていきます。
煮こんでいる間に、みんなで「書きかき」 七夕の短冊とかざりを作ります。
七夕かざりが完成したころに、ご飯が完成。
お皿に盛り付けて 「いただきま~す」
2日目は、「ハッチョウトンボの棚田」で、どろんこ遊び!
最初から、ジャブン!と入る子、恐るおそる入る子、といましたが、
みんなおもいおもい 楽しそうに遊びました。
作った七夕飾りをもって、ご家族のもとに元気に帰りました!
(永瀬 和久)
今回のキャンプスタッフ
かず(永瀬 和久) すっちー(須田 滉一郎) ゆうや(中川 遊野) らい(野中 優)
只今9月以降の予約プログラム募集中です!
お申し込みお待ちしております。