5/4(金・祝)の朝は雨、5/5(土・祝)の朝は強風と春の嵐の中
棚田でどろんこ!田植え体験プログラムを無事、開催しました。
集合時間には天候も回復し、予定通り活動開始!
午前中は子どもたちも大はしゃぎで棚田の生きもの探し
何が見つかるでしょうか?
オタマジャクシやカエルなどがいっぱい見つかりました
子どもたちも大興奮、次から次へとケースの中へ。
シマヘビを発見!?
しかも平気で首にかけてます~! ビックリ~! すごい!
見つけた生きものの説明会
初めて見る生きものや知らなかったことが沢山あります。
生きもの探しの後はお昼ご飯!
メニューは昔ながらの羽釜で炊いたご飯と豚汁
ご飯炊きはスタッフと一緒に子どもたちが火おこしから行いました
お腹が一杯になった所で午後はいよいよ田植え体験
荒れた天気もすっかり良くなり晴れ空に
棚田に行って説明を聞いたら早速田植え開始です
泥だらけになっても気にしません
夢中になって田植えを続けています
里山の大自然と触れ合い、昔の暮らしの大変さと楽しさを感じながら
皆さんと一緒に過ごすことができました。
皆さん、泥だらけになりながら頑張っていただいたおかげで、無事に苗も植え終わりました。
今回植えた苗は豊かな自然に包まれながら立派な稲穂に成長していきます。
秋には稲刈り体験プログラム(9/22,23,24)も予定していますので、四季折々の姿を見せる
ハローウッズの森に、ぜひお越しください。
(須田 滉一朗)
今回の森あそびスタッフ
タッキー(瀧田 貴治) はるさん(籠尾 義治) かわっち(河又 直人)
おかりょう(岡崎 遼) すっちー(須田 滉一朗)