昨日からの冷たい雨の中、落ち葉の上に
ひょいっと誰かが置いたかのように開いているツチグリ。キノコです。
まだ幼菌の時はクリみたい。だからツチグリ(土の栗)?

雨が降り、外の皮が湿ると、ミカンの皮をむいたように開いていきます。

そして全部開いたのち、たとえ埋もれていても思いっきり皮をそらせて
落ち葉の上に這い上がる! 「エイッ」

っというわけのよう・・・・

なぜ雨の日に?
丸い袋を雨粒が叩くと、その振動で小さな穴から胞子が飛び出すという仕組み。

手足を震えさせる冬の冷たい雨ですが、ツチグリのことを思うと・・・・・・
まっいっかたまにはね、我慢できるものです。
まっいっかたまにはね、我慢できるものです。

だーさん(和田 誠)
丸い袋を小枝でツンツンすると胞子を出します。
楽しくて遊んじゃうけどこれもツチグリの為になっているかもね。