春の風を感じる少し曇った日曜日、
「~くらしにひと手間の豊かさを~木と竹のものづくり教室」を開催しました。
講師はハローウッズの「ものづくり」アドバイザーの北さん
今回は子どもイスをアレンジした座椅子を制作です。
作られるのはリピーターのご夫婦です。
まずは完成像をイメージしながらパーツの確認です。
穴を開ける場所ややすりで削る部分に印も付けます。
次にパーツを加工です。
かんなで大まかに削り、やすりを使い細かな部分も磨いていきます。
背もたれがピッタリはまる様にのみで削ります。
難しい作業は講師がサポートします。
徐々に形になってきました。
次はいよいよ組み立てです!
ドリルで下穴を開けビスで留めて固定していきます。
背もたれを取り付け、下穴を埋めたら
座椅子の完成です!
お客様も理想の作品ができて満足いただけたようです。
実際にご自宅でもお使いいただいている様です。
今回はご参加いただきありがとうございました。
「~くらしにひと手間の豊かさを~木と竹のものづくり教室」は
6月29日(日)にも開催します。
また、7月28日(日)と8月25日(日)には
「夏休み宿題応援 つくって遊ぶ木のおもちゃ」も開催します。
お申込みお待ちしています!
今回のものづくりスタッフ
北さん(北館 瑞彦) すっちー(須田 滉一朗)